パン教室TIPOさんに通っています。
月に1~2回
とても楽しいし、勉強になります。and 癒やしの時間でもあります。
前回のレッスンは『キューブパン』でした。
名前のとおり、立方体のかわいいパンです。
6センチ角の大きさのパンで、プレーン2個とキャラメルナッツ入り1個、チーズ入り1個。
それを参考にして『悠桃李炉』オリジナルのメニューを考えて試作してみました。
最初に作ったのは、
『チョコココア』・・・最初に作ったにしては上出来!!
タイミングよくご来店された方数名に試食していただきました。
好評でした。(写真を撮り忘れました)
翌日2日間に分けて6種類焼きました。

左から順に・・・
かぼちゃ、薬草(すぎな・よもぎ粉末)、ごぼう、雑穀、焙煎玄米粉、果実野菜ジュース
欲張って頑張りました。
私が一番美味しかったのは『チョコココア』です。
疲れた時、甘い物が欲しい時、適度に美味しく、癒やされる気がします。
(材料を吟味してるから・・・)
(写真がなくてごめんなさい。)

かぼちゃ、薬草、ごぼうの拡大写真です。

残った生地をパウンド型に入れて連結しました。
これも組み合わせを工夫すれば面白いパンになりそう!!
来週から日替わりで各種キューブパンがお店に並ぶと思います。
甘さ控えめなので野菜嫌いのお子さんにも美味しく食べていただけると思います。
お楽しみに~。
ついでに、自家産小豆のあんパンです。
自家産のあんこが美味しいと根強い人気のパンです。
定番のパンなので売り切れない限り毎日あります。

ちなみに、『メロンパン』・・・これも人気のパンです。
たまたま焼きたてのメロンパンを購入されたお客様が
『焼きたてのメロンパンって美味しいですね~。感動でした~。』と・・・
これは、日曜日だけのパンです。(・・・わけありのため・・・)
前日にご注文があれば(2個以上)、日曜日以外でも焼きます。
パン生地はもちろん、クッキー生地に卵・バターは使っていません。
ココナッツオイルを使っているせいか、焼きたてはサクサクとして美味しいですよ~。

ライ麦パンも人気です。(北海道産ライ麦使用)
これは唯一、自家製酵母のパン。
クルミ入りとクルミなし。
毎週必ずお買い上げいただいているお客様がが数名。
口コミで広がっています。
このパンも毎日焼いています。
但し、最高3個ずつしか焼けません。癖になる美味しさです。

6月は毎週営業の予定です。
おいでをお待ちしています。
スポンサーサイト